来年6月の、ネクサス・ブラスバンド ブラスバンド ピクニックvol.4の候補曲がぞくぞく上がってきました♪
ピクニックに出かけるように、ブラスバンドをお気軽に♪
が、コンセプト(*^-^*)
普段音楽になじみがない方にも、楽しむことができる曲を取り揃えています(*^-^*)
奏者も、お気軽に♪
そうは問屋が卸さない。。。そんな予感( *´艸`)
っと、いうわけで、うれし恥ずかし、新譜大会でした~(*^-^*)

圧倒的な存在感のベース陣の背中が少し小さく見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
初見大会の、みんなで額を集めて、知恵や技術を絞り込む雰囲気、好きなんですよね~。
実際には、それぞれの席は、離れているけれど。。。
プリンシパル隊長の演奏が、いちいちきゅんきゅんさせる歌い方で、始終ニヤニヤしっぱなしでした(*^-^*)
隊長と自分は、いまだに別次元にいるようです。
なかなか追いつけないなぁ。。。
一緒に楽器を吹くようになって、20年を過ぎました。
これから、仲間と一緒に音を創っていくことが楽しみです!

お食事中の方、ごめんなさい。
私の足と、コルネットのS太郎君の足です(笑)
この代謝の差に、愕然とするやら、おかしいやら。。。
彼は私の年齢の半分!!!
でも、私は20年前も素足ではいられなかったなぁ♪
ネクサスは、いろんな人が共存共栄しております♪
このスリッパ、もう5年以上愛用しています(/ω\)
バリトンのTどころさんが、「これを見ると、冬が来たなと思うよ」とおっしゃったのに、びっくり(笑)
まだ、那珂湊中学校を練習場として使わせていただいていた時を思い出しました。
今では、那珂湊中は、ぴかぴか素敵な新しい校舎になっています♪
武道場を改造して、吹奏楽部の部室として利用されていたところを、お借りしていました。
冬は底冷えが厳しくて。。。
まだ、小さかった子供たちにご飯を食べさせ、お風呂に一緒に入ってから、主人とバトンタッチしていたあの頃。。。
湯冷めを少しでも防ごうと、使い始めたスリッパでした(*^-^*)
今では、仕事から帰宅→子どもの習い事→食事→練習になり、お風呂がなくなりました(*^-^*)
毎回、練習の度に、市民センターを予約してくれる人がいて、イスやハーモニーディレクターをセッティングしてくれる人がいて、打楽器を積み込んでくれる人がいて、楽譜を用意してくれる人がいて、会計をまとめてくれる人がいて、いろんな企画を考えてくれる人がいて、スコアを血眼になって読み込んでくる人がいて、一緒に楽器を演奏してくれる人がいて。。。。。
私は素敵な人たちに、甘えっぱなしだなぁ。。。と、しみじみと思った年の瀬でした(*^-^*)
***************************************************
ネクサス・ブラスバンドの、メルマガが便利です(*^-^*)
ご登録いただきますと、ネクサスのイベント情報をお届けすることができます。
ぜひ、ご利用ください♪
ご登録は、こちらでお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001677246.html
******************************************************
ピクニックに出かけるように、ブラスバンドをお気軽に♪
が、コンセプト(*^-^*)
普段音楽になじみがない方にも、楽しむことができる曲を取り揃えています(*^-^*)
奏者も、お気軽に♪
そうは問屋が卸さない。。。そんな予感( *´艸`)
っと、いうわけで、うれし恥ずかし、新譜大会でした~(*^-^*)

圧倒的な存在感のベース陣の背中が少し小さく見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
初見大会の、みんなで額を集めて、知恵や技術を絞り込む雰囲気、好きなんですよね~。
実際には、それぞれの席は、離れているけれど。。。
プリンシパル隊長の演奏が、いちいちきゅんきゅんさせる歌い方で、始終ニヤニヤしっぱなしでした(*^-^*)
隊長と自分は、いまだに別次元にいるようです。
なかなか追いつけないなぁ。。。
一緒に楽器を吹くようになって、20年を過ぎました。
これから、仲間と一緒に音を創っていくことが楽しみです!

お食事中の方、ごめんなさい。
私の足と、コルネットのS太郎君の足です(笑)
この代謝の差に、愕然とするやら、おかしいやら。。。
彼は私の年齢の半分!!!
でも、私は20年前も素足ではいられなかったなぁ♪
ネクサスは、いろんな人が共存共栄しております♪
このスリッパ、もう5年以上愛用しています(/ω\)
バリトンのTどころさんが、「これを見ると、冬が来たなと思うよ」とおっしゃったのに、びっくり(笑)
まだ、那珂湊中学校を練習場として使わせていただいていた時を思い出しました。
今では、那珂湊中は、ぴかぴか素敵な新しい校舎になっています♪
武道場を改造して、吹奏楽部の部室として利用されていたところを、お借りしていました。
冬は底冷えが厳しくて。。。
まだ、小さかった子供たちにご飯を食べさせ、お風呂に一緒に入ってから、主人とバトンタッチしていたあの頃。。。
湯冷めを少しでも防ごうと、使い始めたスリッパでした(*^-^*)
今では、仕事から帰宅→子どもの習い事→食事→練習になり、お風呂がなくなりました(*^-^*)
毎回、練習の度に、市民センターを予約してくれる人がいて、イスやハーモニーディレクターをセッティングしてくれる人がいて、打楽器を積み込んでくれる人がいて、楽譜を用意してくれる人がいて、会計をまとめてくれる人がいて、いろんな企画を考えてくれる人がいて、スコアを血眼になって読み込んでくる人がいて、一緒に楽器を演奏してくれる人がいて。。。。。
私は素敵な人たちに、甘えっぱなしだなぁ。。。と、しみじみと思った年の瀬でした(*^-^*)
***************************************************
ネクサス・ブラスバンドの、メルマガが便利です(*^-^*)
ご登録いただきますと、ネクサスのイベント情報をお届けすることができます。
ぜひ、ご利用ください♪
ご登録は、こちらでお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001677246.html
******************************************************
スポンサーサイト