ブラスバンドピクニックvol.5 in ファッションクルーズひたちなか に向けて、ホールリハーサルを実施しました♪
詳しくは、こちらをご覧ください!!!
↓↓↓↓↓
http://nexusbrassband.web.fc2.com/events/index.html
場所は、小美玉市四季文化会館みの~れ♪
私は演奏するのは、「初めまして」でしたが、とても快適なホールで、気持ちよく演奏させていただきました。
普段の市民センターもよいですが、音の広がり、奥行きを意識しながら、演奏を楽しむことができました。
我らが河野さんは、先週に引き続いて、
金曜日は水戸
↓
土曜日は浜松
↓
日曜日は小美玉
私たちも、河野さんが必要なので、「無理しないで~(*'ω'*)」とは言えません。。。
でも、彼は超人なのか???
筋トレの成果なのか。。。
ものすごい集中力で、バリバリリハーサルを進めていきました。
6時間を超えるリハーサル。

これから身につけなければならない箇所続出でしたが、音楽性の一部については、何だか新しいステップを踏み出したんじゃないかな、私たちは。。。
と、個人的に考えています。
この日は、2回も(!!笑)河野さんの「クスッ」と笑いが見れたかな?
見ることができたような気がします♪
今回も無事に脳みそが沸騰する感覚を味わうことができました(*^-^*)
いいですね、自分の限界を超えていく感じ♪
吹きに吹いた訳ですが、唇や体より、考える力を使い果たした感じがしました(笑)
なんて幸せ者なのでしょう!!!
本番まで、あと26日!!!
ファッションクルーズのお客様に喜んでいただけるよう、頑張ります♪
そうそう、ちょこっとだけ、自慢させてください♪
K上さんが希望者を募って、ネクサスバックを作ってくれました(*^-^*)
めちゃめちゃ気に入っています( *´艸`)
THE☆ネクサス愛


この場で自慢したいがために、ネクサスのイケメンたちにモデルになってもらいました♪
いいでしょう~~~?(^O^)/
詳しくは、こちらをご覧ください!!!
↓↓↓↓↓
http://nexusbrassband.web.fc2.com/events/index.html
場所は、小美玉市四季文化会館みの~れ♪
私は演奏するのは、「初めまして」でしたが、とても快適なホールで、気持ちよく演奏させていただきました。
普段の市民センターもよいですが、音の広がり、奥行きを意識しながら、演奏を楽しむことができました。
我らが河野さんは、先週に引き続いて、
金曜日は水戸
↓
土曜日は浜松
↓
日曜日は小美玉
私たちも、河野さんが必要なので、「無理しないで~(*'ω'*)」とは言えません。。。
でも、彼は超人なのか???
筋トレの成果なのか。。。
ものすごい集中力で、バリバリリハーサルを進めていきました。
6時間を超えるリハーサル。

これから身につけなければならない箇所続出でしたが、音楽性の一部については、何だか新しいステップを踏み出したんじゃないかな、私たちは。。。
と、個人的に考えています。
この日は、2回も(!!笑)河野さんの「クスッ」と笑いが見れたかな?
見ることができたような気がします♪
今回も無事に脳みそが沸騰する感覚を味わうことができました(*^-^*)
いいですね、自分の限界を超えていく感じ♪
吹きに吹いた訳ですが、唇や体より、考える力を使い果たした感じがしました(笑)
なんて幸せ者なのでしょう!!!
本番まで、あと26日!!!
ファッションクルーズのお客様に喜んでいただけるよう、頑張ります♪
そうそう、ちょこっとだけ、自慢させてください♪
K上さんが希望者を募って、ネクサスバックを作ってくれました(*^-^*)
めちゃめちゃ気に入っています( *´艸`)
THE☆ネクサス愛


この場で自慢したいがために、ネクサスのイケメンたちにモデルになってもらいました♪
いいでしょう~~~?(^O^)/
スポンサーサイト
この日は、ばら野学園 那珂市立五台小学校金管バンド部
ハートフル・コンサートに出演させていただきました♪

五台小学校のみなさんも、とても温かく迎えてくださいました。
ありがとうございます!!!
今年も五台小学校のみなさんの豊かな音楽を、一緒に楽しむことができました(*^-^*)
素敵な演奏に、心から拍手を送りたいです。
ちょっとだけ(?)、私たちのその日の様子をご紹介しますね♪

五台小学校のみなさんのご期待に沿えるように、リハーサルから集中・集中・集中!!!
指揮者の河野さんは、金曜日の夜は水戸でネクサスのリハーサル
↓
↓
土曜日は、静岡県は浜松で、浜松ブラスバンドさんのリハーサル
↓
↓
この日は、始発で浜松を発ち、五台小学校のみなさんのために午前中には、那珂市に駆けつける
という、超ハードスケジュール!!!
そんなことはものともせず、リハーサル中は鋭い眼光を光らせながら、私たちと今の私たちができうる最高の音楽を追求していました。

本番は、お客様のあたたかい拍手に迎えられました。
とても良い雰囲気の中で、河野さんのタクトに引き寄せられながら、とても気持ちよく演奏することができました。
私たちの音は、たびたび大きすぎるので、少し控えめにというお約束でした。。。
でしたが、メインの曲のフィニッシュの時、河野さんがおいでおいでしたんです(笑)
「おおっ?いいんですね!!!(*^-^*)」とばかりに、ffで最後の音は鳴らさせていただきました。
快感でした~♪
お客様が私たちにかけた、五台マジックだったと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
五台小学校のみなさんのこれからのご活躍を願っています!!!
ハートフル・コンサートに出演させていただきました♪

五台小学校のみなさんも、とても温かく迎えてくださいました。
ありがとうございます!!!
今年も五台小学校のみなさんの豊かな音楽を、一緒に楽しむことができました(*^-^*)
素敵な演奏に、心から拍手を送りたいです。
ちょっとだけ(?)、私たちのその日の様子をご紹介しますね♪

五台小学校のみなさんのご期待に沿えるように、リハーサルから集中・集中・集中!!!
指揮者の河野さんは、金曜日の夜は水戸でネクサスのリハーサル
↓
↓
土曜日は、静岡県は浜松で、浜松ブラスバンドさんのリハーサル
↓
↓
この日は、始発で浜松を発ち、五台小学校のみなさんのために午前中には、那珂市に駆けつける
という、超ハードスケジュール!!!
そんなことはものともせず、リハーサル中は鋭い眼光を光らせながら、私たちと今の私たちができうる最高の音楽を追求していました。

本番は、お客様のあたたかい拍手に迎えられました。
とても良い雰囲気の中で、河野さんのタクトに引き寄せられながら、とても気持ちよく演奏することができました。
私たちの音は、たびたび大きすぎるので、少し控えめにというお約束でした。。。
でしたが、メインの曲のフィニッシュの時、河野さんがおいでおいでしたんです(笑)
「おおっ?いいんですね!!!(*^-^*)」とばかりに、ffで最後の音は鳴らさせていただきました。
快感でした~♪
お客様が私たちにかけた、五台マジックだったと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
五台小学校のみなさんのこれからのご活躍を願っています!!!

今年も、酒門小学校金管バンド部様の定期演奏会にゲストとして出演させていただきました。
お招きいただきまして、ありがとうございます!!!
トレーナーのなっちゃんと、もう何年出ているんだろうねと話していました。
このブログをたどっていきますと。。。。。
初出演が2012年!!!
今回で、7回目の出演になります。
となると、当時6年生だったお子さんは、高校3年生になっているのですね(*^-^*)
みんなどうしているかな。
私たちがお子さんと関わることができるのは、ほんの短い時間ですが、毎年、こうして音楽を通して心を通わせることができることを本当にうれしく思っています。

酒門小学校に到着して控室に入ると、さっそくうれしいサプライズ!!
実は、今年度、私たちのプリンシパルユーフォニアムのケースさんが、技術員さん(昔は、用務員さんっていいましたよね)として、酒門小で第二の人生を送っているんですよ。
ユーフォニアムのイラスト、上手ですね♪
きっと、学校のメンテナンスだけでなく、金管バンド部のみなさんと楽しい時間も過ごされたことでしょう。
もちろん本番では、ケースさんはソロ曲を酒門小のみなさんに捧げました(*^-^*)
お父さんお母さんよりだいぶ年上の男性が、こんなにも音楽を楽しんでいる姿、小学生のみなさんにはどんなふうに映ったかしら♪
ケースさんは、生きる生涯学習教材なんじゃないかな、と身内ながら考えています。
私たちも、とても楽しく演奏させていただきました。
酒門小学校、酒門小学校の卒業生も所属する第四中学校吹奏楽部のみなさんの演奏に、ネクサスのみんなも心が浄化されたと話しています。
ご盛会、本当におめでとうございます!!!
この定期演奏会で金管バンド部を卒業される6年生のみなさん、そして、在校生のみなさんのこれからの幸せを心から願っています。

今週末の2月18日(日)は
ばら野学園那珂市立五台小学校金管バンド部様の「ハートフル・コンサート」にゲスト出演させていただきます♪
場所は、総合センターらぽーる
13:30 開場 14:00 開演です
節分を終え、昨日から暦の上では、春を迎えました(*^-^*)
我が家の庭先にある、もうすぐ良い香りと共に花開くジンチョウゲ。
今年は、葉が寒さで傷んで、褐色になっていました。
現在の家に住み始めて、11年が過ぎましたが、こんなことは初めて。
今年の寒波は、それほど強かった(まだまだ進行中のようですね。。。)のかと、今更ながら驚いています。
それでも、負けずにつぼみは着々と開花の準備をしていますよ♪
我らがネクサスも、寒波なんてなんのその!!!
元気にセクション練習に励みました(*^-^*)
3月24日(土)に ブラスバンドピクニックvol.5 in ファッションクルーズ を開催します♪

場所は、那珂市はふれあいセンターごだい。
初めて使わせていただく施設です。
とてもきれいで、気持ちよく演奏させていただくことができました。
ありがとうございました。

本番まで、あと7週間。
ホーンズは、息の吹き込み方、フレージング、ハーモニーを確認しました(*^-^*)
とてもホットな時間!
途中で、暖房を止める一幕も♪
河野さんに提案してもらった練習方法を試すのが楽しみです!!!
ホーンズに続いて、ユーフォニアム&バリトン チーーーーーム!!!

あら残念、画像はないけれど、チーーーム コルネッツ!!!
シャイなんだから(笑)
そして、チーーーム パーカッション!!!

とっぷりと日が暮れています。
河野さん、10時間を超える激闘、ありがとうございました!!!
2月は2つの本番があります(*^-^*)
◆2月10日(土) 13:00開場 13:30開演
水戸市立酒門小学校金管バンド部 定期演奏会
ゲスト出演
場所 酒門小学校体育館
◆2月18日(日) 13:30開場 14: 00開演
バラ野学園 那珂市立五台小学校金管バンド部 ハートフルコンサート
場所 総合センターらぽーる
ネクサス一同、小学生のみなさんや地域のみなさんと音楽を通して触れ合えるのを、とても楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!!!
我が家の庭先にある、もうすぐ良い香りと共に花開くジンチョウゲ。
今年は、葉が寒さで傷んで、褐色になっていました。
現在の家に住み始めて、11年が過ぎましたが、こんなことは初めて。
今年の寒波は、それほど強かった(まだまだ進行中のようですね。。。)のかと、今更ながら驚いています。
それでも、負けずにつぼみは着々と開花の準備をしていますよ♪
我らがネクサスも、寒波なんてなんのその!!!
元気にセクション練習に励みました(*^-^*)
3月24日(土)に ブラスバンドピクニックvol.5 in ファッションクルーズ を開催します♪

場所は、那珂市はふれあいセンターごだい。
初めて使わせていただく施設です。
とてもきれいで、気持ちよく演奏させていただくことができました。
ありがとうございました。

本番まで、あと7週間。
ホーンズは、息の吹き込み方、フレージング、ハーモニーを確認しました(*^-^*)
とてもホットな時間!
途中で、暖房を止める一幕も♪
河野さんに提案してもらった練習方法を試すのが楽しみです!!!
ホーンズに続いて、ユーフォニアム&バリトン チーーーーーム!!!

あら残念、画像はないけれど、チーーーム コルネッツ!!!
シャイなんだから(笑)
そして、チーーーム パーカッション!!!

とっぷりと日が暮れています。
河野さん、10時間を超える激闘、ありがとうございました!!!
2月は2つの本番があります(*^-^*)
◆2月10日(土) 13:00開場 13:30開演
水戸市立酒門小学校金管バンド部 定期演奏会
ゲスト出演
場所 酒門小学校体育館
◆2月18日(日) 13:30開場 14: 00開演
バラ野学園 那珂市立五台小学校金管バンド部 ハートフルコンサート
場所 総合センターらぽーる
ネクサス一同、小学生のみなさんや地域のみなさんと音楽を通して触れ合えるのを、とても楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!!!